学校日記

ふれあい教育セミナー和菓子作り

公開日
2008/11/05
更新日
2008/11/05

PTA活動

11月5日(水)第4回ふれあい教育セミナーを開催しました。今回は、季節の和菓子作り「栗きんとん」に挑戦しました。坂下の平八堂店主 渡辺平八郎先生をお招きして開催いました。30名定員のところ、43名募集がありました。なんといっても驚いたのは、蒸した栗から中身を取り出し、裏ごしして、茶巾して完成!と思っていたら・・・大間違い!裏ごしした栗を砂糖と一緒に煮詰めます。焦げないように気をつけながら少しずつ栗を足していきます。こねること約30分。こねている手がパンパンになりました。栗きんとんを見る目が変わりました。これだけ、手間隙かかっているとはつゆ知らず。今までは、一口でパクッと食べていたのですが、これからはじっくり味わって食べようと思いました。苦労した甲斐があって、その味は絶品!何でもやってみないとわからないものですね・・・