学校日記

4/28 5年生のみなさんへ

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

5年生

みなさん、こんにちは!
昨日おすすめした2つのアイテムは使っていますか?ぜひ活用して「学習力」を高めましょう!

今日は先日お配りした課題の中の社会のプリントの答えをのせます。
答えを見て、自分で丸付けをする。これも自ら学びに向かう「学習力」を高めるためには必要なことです。よく見て丸付けをしましょう!

答えは→こちら
(3枚のプリントの答えを見ることができます。)

そして、答え合わせが終わったら、ぜひ動画もチェックしましょう!
学習のまとめとして見るととても効果的ですね!

動画は→こちら!(NHK for SchoolのHPにとびます!)

さて、社会ではこれまでたくさんのことを学びました。それでもなかなか覚えられない!という人もいますよね?
先生がおすすめする社会での学習の方法、それは…『実際に書いてみる!』です!

というわけで、先生も日本地図を書いてみました!
難しかったので、何回も何回も書き直しをして作りました…
作りながら「ここは何県かな?」や「○○県ってこんな形なんだ!」などと考えながら書きました。

また、この自分で作った地図に自分で調べた情報を入れていくと、自分のオリジナルの地図が完成します!その時には日本のことを知り尽くしているかもしれませんね♪

社会はもちろん、理科などでも使える学習方法です。時間のある人は、ぜひやってみてくださいね!