春日井市立鷹来小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日はオンライン出校日でした
学校行事
本日はオンライン出校日でした。担任の先生から一人一人名前を呼ばれて、元気よく返事...
3年理科
3年生
3年2組は理科の時間に「風やゴムのはたらき」で輪ゴムの伸ばし方を変えた時の距離を...
1年せいかつ
1年生
1年2組はせいかつの時間に、水遊びをしました。水鉄砲とまとを作り、グループごとに...
4年保健
4年生
4年1組は保健の授業で「思春期の体の中の変化をしろう」を学習しました。養護教諭の...
個人懇談&資源回収
個人懇談が始まっています。お子さんの学校での様子やご家庭での様子について、有意義...
4年わ〜く書っぷ
4年生は春日井市の書家派遣事業である「わ〜く書っぷ」を行いました。「古い書体で書...
6年図画工作
6年生
6年生は図工の時間に紙粘土で土器を作成をしていました。それぞれ個性のある形に、今...
朝の登校後の様子
学校生活
今朝はPTAあいさつ運動がありました。4年生の女子の保護者の皆様、あいさつ運動あ...
1年水泳指導
1年生は小学生になって初めてのプールに出かけました。小さいプールでたくさん水慣れ...
2年音楽
2年生
2年1組は音楽にピアニカで、きらきら星の演奏しました。ゆっくりコース、速くできる...
5年水泳
5年生
5年生は本日、水泳指導の日で、サンフロッグまで出かけました。水泳協会の先生方から...
2年生 道徳の学び「けんかをしたけど」
2年生の道徳では「けんかをしたけど」を読み、友達とのトラブルについて考えました...
お昼放課の様子
今日は熱中症指数がとても高くなり、お昼休みは校舎内で過ごしました。みんな落ち着い...
委員会活動
本日は委員会活動がありました。どの委員会も、みんなが楽しく安心して学校生活を送ら...
1年せいかつ
1年生がせいかつの時間に夏を楽しもうで、シャボン玉遊びをしました。みんなでシャボ...
野外学習 退所式〜解散式
すべての活動を終えて、1泊2日の野外学習を終えることができました。子どもたちは学...
野外学習 モルック
トリムで遊ぶ予定でしたが、あいにくの雨でできませんでした。しかし、代わりに行った...
野外学習 焼板工作2
ステキな作品が出来あがりました。
野外学習 焼板工作
朝ご飯の後は、部屋に戻って掃除や帰り支度をしました。その次は、焼き板工作です。思...
野外学習 朝ごはん
朝の集いの後は、朝ご飯を食べました。みんなで食べる朝食は美味しくて、おかわりをす...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年7月
モラルBOX
RSS