学校日記

5年生福祉学習〔手話〕

公開日
2019/11/28
更新日
2019/11/28

学校行事

 聴覚障害者福祉協会の方をお招きし、手話の学習を行いました。
「聞こえない障害は見ただけではわからない」「テレビの音を消して観たときの思ったこと」などの問いかけを中心に、授業が展開されていきました。
 聞こえない人とのコミュニケーション方法は、「身振り」「筆談」「空書」「指文字」「口話」「手話」の6つがあることを学びました。また、「おはよう」や「こんにちは」などの挨拶を手話で行いました。