春日井市立春日井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日(月)の給食
給食
<今日の献立>麦ご飯 牛乳 ハッシュドビーフ ゴボウサラダ 切らず揚げ
9月30日(月)授業の様子3
1年生
1年生の体育です。各クラスの踊る位置を2回から撮影してみました。蛍光色の手袋も...
9月30日(月)授業の様子2
5年生
5年生の国語です。「学校をよくするために何ができるか」をテーマに、意見を出し合...
9月30日(月)授業の様子1
3年生
3年生の体育です。今日は最初から通して演技をしました。ウェーブも成功し、いよい...
PTAふれあい教育セミナーの様子
いぶき(PTA)
本日、9月27日(金)に第2回PTAふれあい教育セミナー『素敵に輝くための表情...
9月27日(金)の給食
<今日の献立>サンドイッチロールパン 牛乳 ABCスープ ロングハンバーグのトマ...
9月27日(金)授業の様子3
4年生
4年生の体育です。今日は体育館にて、全員でダンスを踊りました。日に日に完成度が...
9月27日(金)授業の様子2
6年生
6年生の図工です。銀河の星々の雰囲気が出るように、多くの子どもたちがスパッタリ...
9月27日(金)授業の様子1
5年生の算数です。分数の通分の計算を学びました。できるだけ早く最小公倍数を見つ...
9月26日(木)授業の様子2
6年生の体育授業参観の練習風景です。運動場をいっぱいに使い、かけ声に合わせてフ...
9月26日(木)授業の様子1
5年生の書写です。今日は講師の先生に教えていただきました。「登る」の2文字のバ...
9月25日(水)の給食
<今日の献立>ご飯 牛乳 里芋の煮物 鯖銀紙焼き もやしの塩昆布和え おはぎ
9月25日(水)20分放課の様子
春小 学校の様子
放課の様子です。先生と一緒に遊んだり、友達と虫探しをしたりするなど、それぞれに...
9月25日(水)授業の様子3
1年生の図工です。読書感想画に取り組んでいました。画面いっぱいに自分で考えた不...
9月25日(水)授業の様子2
5年生の算数です。通分して計算する問題に取り組みました。スモールステップで先生...
9月25日(水)授業の様子1
9月24日(火)の給食
<今日の献立>ご飯 牛乳 ジャーチャン豆腐 棒々鶏サラダ 冷凍みかん
9月24日(火)授業の様子4
5年生の体育です。移動隊形も含めて「ソーラン節」の練習をしました。「どっこいし...
9月24日(火)授業の様子3
1年生の音楽です。ピアニカの練習をしました。どの児童も姿勢よく、息をしっかりと...
9月24日(火)授業の様子2
6年生の理科です。石灰と小石を混ぜたものを水でメスシリンダーに流し込み、地層が...
お知らせ
特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年9月
モラルBOX
RSS