春日井市立春日井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日30日(水)の分団プールについて
お知らせ
本日30日(水)の分団プール(前半・後半ともに)は、雷注意報が発令されているため...
秋の遠足の下見に出かけました。
2年生
7月29日(火)に名古屋港水族館へ出かけました。出発する時は、分団プールに集ま...
宿題、順調かな?
行事・その他
今日は第1回目の出校日。 日なたに出ると、汗がじわーっと出てきますが、 教室は...
夏畑のお世話
暑い日が続きます。畑の雑草が元気です。さつまいも畑の草抜きから始めました。葉を...
陸上部、奮闘しました!
6年生
松山小にて、第43回春日井市小学校陸上競技大会がありました。 日差しは暑かった...
1学期、ありがとうございました。
本日1学期終業式。 校長先生からは各学年のよいところをお話していただきました。...
水遊びをしたよ!
1年生
1年生の生活科で、水遊びをしたよ! みんなで飛ばしっこ競争をしたり、水で運動場...
「自分で守ろう こども防犯教室」があったよ!
7月17日(木)1年生全員が体育館で『自分で守ろう こども防犯教室』という内容...
7月17日(木)の給食
給食
<本日のメニュー> 麦ごはん 牛乳 夏野菜カレー ナタデココフルーツ 福神漬け ...
7月16日(水)の給食
<本日のメニュー> 麦ご飯 牛乳 高野豆腐の卵とじ シャキシャキポテトサラダ 冷...
食中毒警報発令中です。
7月16日(水)午前11時、愛知県内に食中毒警報が発令されました。 この警報は、...
7月15日(火)の給食
<本日のメニュー> ソフト麺 牛乳 ミートソース 切干大根とツナのサラダ ...
夏休み前の大畑
台風8号が通過して、畑の野菜も傾いたり葉や実が落ちたりしました。できるだけ元に...
2年生のブックトーク
今年のブックトークは7月15日火曜日に行いました。2時間目が2組と3組で、3時...
1学期最後のALT
6月の末にありました。挨拶の練習を前より会話っぽく練習しました。身振りが楽しい...
初めての着衣水泳
4年生
7月15日 1.2時間目に着衣水泳を行いました。 もし、水の事故が起きてしまっ...
7月14日(月)の給食
<本日のメニュー> ご飯 牛乳 沢煮椀 ミニトマト ↓セレクト給食メニュー 枝...
7月11日(金)の給食
<給食うんちく> 〜大豆に感謝!〜 大豆は「畑の肉」といわれるくらい栄養価の高...
7月10日(木)の給食
<本日のメニュー> 麦ご飯 牛乳 味噌汁 ゴーヤチャンプルー ミックスナッツ ...
台風8号接近に伴う措置について
11日(金)の給食は実施予定です。個人懇談会についても予定通り行います。配付しま...
特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年7月
モラルBOX
RSS