春日井市立春日井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年のお礼
お知らせ
保護者の皆様、地域の皆様 本日をもって、令和6年の業務が終了しました。新年は6日...
12月23日(月)工事の様子2
学校の様子
砂場もできあがってきました。遊具で遊ぶことができるのはまだまだ先ですが、完成が...
12月23日(月)工事の様子
現在の工事の様子です。外構の基礎ができあがってきました。また、遊具がいくつか設...
12月23日(月)終業式
行事・その他
終業式の様子です。尾書研コンクールと席上揮毫大会の表彰伝達の後、校長講話を行い...
2学期終業式 校長より
保護者の皆様、地域の皆様 2学期も、多大なるご支援、ご協力をいただきまして、誠に...
12月20日(金)授業の様子3
5年生
5年生の家庭科です。前回のミシン練習からステップアップしました。曲がり角でピタ...
12月20日(金)授業の様子2
6年生
6年生の図工です。「流れる水のように」というテーマで作品をつくりました。専用の...
12月20日(金)授業の様子1
4年生
4年生の理科です。ものの暖まり方の実験をしました。ビーカーの水に特殊な液を混ぜ...
12月18日(水)授業の様子4
続きです。
12月18日(水)授業の様子3
12月18日(水)授業の様子2
ライフプランニングの授業の様子です。
12月18日(水)授業の様子1
6年生の総合です。ソニー生命さんのご支援をいただき、ライフプランニングについて...
12月17日(火)の給食
給食
<今日の献立>麦ご飯 牛乳 春雨スープ チキンアドボ バナナチップス
12月17日(火)授業の様子3
1年生
1年生の体育です。合同でドッジボールの総当たり戦を行いました。体育館中に楽しそ...
12月17日(火)授業の様子2
3年生
3年生の社会です。市民の安全を守る消防について学びました。地域で取り組んでいる...
12月17日(火)授業の様子1
2年生
2年生の図工です。紙袋をくしゃくしゃ丸めたり、紐で縛ってくびれをつくったりしな...
12月16日(月)の給食
<今日の献立>ご飯 牛乳 笑顔のカレーシチュー ブロッコリーとツナのサラダ 型抜...
12月16日(月)授業の様子3
6年生の国語です。「私のおすすめのもの」を紹介する単元で、ウェビングを使ってア...
12月16日(月)授業の様子2
4年生の理科です。水が温まっていく様子を観察しました。最初は青色だった水が温ま...
12月16日(月)授業の様子1
3年生の総合的な学習の様子です。今日は先週に引き続き、キャリア教育の一環として...
特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年12月
モラルBOX
RSS