学校日記

春小 自然図鑑 41 「ナミアゲハ 蛹」

公開日
2020/06/17
更新日
2020/06/17

春小 自然図鑑

ナミアゲハ 蛹(チョウ目アゲハチョウ科)

3年生のお友達が職員室まで見せに来てくれました。
虫かごの中には、羽化したアゲハが羽を乾かしていました。
アゲハやシロチョウのさなぎは、「帯蛹(たいよう)」といって、細い糸(帯糸)にもたれかかるように引っ付いています。写真でもわかりますね。
さなぎになってから2週間ほどで成虫になります。大事に育てていたのでしょう。
写真を撮らせてもらってから、お外に逃がしてあげました。やさしいね。
3年生のお友達、ありがとう。また何か見つけたら教えてくださいね。