学校日記

3月14日(火)の給食

公開日
2017/03/14
更新日
2017/03/14

給食

<本日のメニュー>
クロワッサン
牛乳
大豆のインド煮
フルーツミックス
型抜きチーズ


<給食小噺>  〜クロワッサン〜
パリパリとした皮とバターの香り、そして層が重なった生地が特徴のクロワッサン。


フランス語で「croissant(クロワッサン)」は
日本語でいうところの「三日月」。

ただ、フランスの人に
「クロワッサン」と言っても通じないそうです。

さて、クロワッサンの形ですが、

両端が曲がっている三日月らしい形

端を曲げていない三角に近い形

の2種類があるそうです。

いかにも三日月という形は「クロワッサン・オルディネール」(普通のクロワッサン)で、こちらはまーガリなどの油脂を使っているもの

三角の形は「クロワッサン・オ・ブール」(バタークロワッサン)で、生地にバターが使われたものになります。

要するに、使われている材料の違いで区別しているのですね。

配布文書

1年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

6年学年通信

67810組学年通信

異常気象時、東海地震注意情報発令時および地震発生時の対応

特別の教育課程(書道科)の実施状況等について

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS