学校日記

1月30日(月)の給食

公開日
2017/01/30
更新日
2017/01/30

給食

<本日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
みそ汁
鮭の塩焼き
野沢菜漬け


<給食小噺>  〜学校給食のはじまり〜
学校給食は、明治22年に山形鶴岡市にあった、私立忠愛小学校で昼食をもってこられない子どもたちのために食事を出したのが始まりです。その後、戦争のために中断されましたが、ユニセフから脱脂粉乳や小麦粉の提供をうけて昭和21年12月24日に東京都、神奈川県、千葉県で給食がふたたび始まりました。それを記念して、12月24日を学校給食感謝の日としました。しかし、現在12月24日はほとんどの学校が冬休み。1ヶ月のばした1月24日〜30日までの1週間を「全国学校給食週間」にしています。