学校日記

緊急時の避難場所

公開日
2009/04/24
更新日
2009/04/24

お知らせ

 春日井市では、地域防災計画に基づき、災害時の避難所等を指定しています。

1 指定避難所
 災害時の避難所として市内39の小学校と中部大学を指定しています。
2 災害時要援護者避難所
 災害時要援護者の避難所として市内12の施設を指定しています。
3 広域避難場所
 一時的に多くの市民が避難でき、延焼の危険性が少ない七つの大規模な公園と中部大学のグラウンドを広域避難場所として指定しています。
4 緊急避難場所
 地域の公園を公園の規模及び人口の集中度に応じ緊急避難場所として指定していま す。

 避難については、ご家庭や町内会等で日ごろから話し合い、秩序ある行動をとることや自分の地域では、どこが避難所か、また、避難経路や避難に何分ぐらいかかるかを知っておきましょう。

配布文書

3年学年通信

4年学年通信

6年学年通信

67810組学年通信

異常気象時、東海地震注意情報発令時および地震発生時の対応

特別の教育課程(書道科)の実施状況等について

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS