学校日記

12月7日(水)の給食

公開日
2016/12/07
更新日
2016/12/07

給食

<本日のメニュー>
五穀ごはん
牛乳
すきやき
わかさぎの南蛮漬け
ココアパウダー


<給食小噺>  〜食べている部分は「茎」?〜
 いつも食べている野菜は、当たり前すぎて、植物としてのどこの部位にあたるかを意識することは少ないですね。
今日はすき焼きに入っていた「ねぎ」について考えてみましょう。
さて、いつも食べている部分は 種? 根? いやいや茎?葉? それとも花?

 「茎!」







残念。「葉」です。
白い部分も緑の部分も全部「葉」です。


ではネギの茎はどこ?と思いますよね。
「ねぎぼうず」と呼ばれる花を咲かせるときに伸びてくるもので、それまでは見ることができません。

そう思うと、葉っぱなのに、甘みと辛みのちょうどいい野菜はネギくらいかもしれませんね。