学校日記

7月8日(金)の給食

公開日
2016/07/08
更新日
2016/07/08

給食

<本日のメニュー>
五穀ごはん
牛乳
味噌汁
ゴーヤチャンプルー(レシピはコチラ→http://www.kasugai-kyushoku.com/recipe/35.html)
冷凍パイナップル

<給食小話>  〜ゴーヤはカーテンだけじゃない!〜
 この季節、庭先にゴーヤのグリーンカーテンをよく見かけます。
近くに寄ると、ゴーヤ独特のにおいがします。
さて、ゴーヤはご存知夏野菜。苦いので「ニガウリ」とも呼ばれますね。

沖縄の郷土料理の1つに「ゴーヤチャンプルー」があります。
苦くて苦手という方もいらっしゃると思いますが、その苦味の中には、風邪を予防したり、肌をきれいにしたりするビタミンCがたくさん含まれています。

ゴーヤにもいろいろ種類がありまして・・・
九州地方の細長いものは苦味が強く、
沖縄県の太い物は苦味が少ないです。

塩でもんだり、ワタをしっかりとったり、茹でたりして苦味を和らげますが、

青いゴーヤの実は、そのままにしておくと、黄色く柔らかくなります。その実も食べることができます。種は赤くて、甘いですよ。ゴーヤは捨てるところがないと言われています。