1月13日(火)の給食
- 公開日
- 2015/01/13
- 更新日
- 2015/01/13
給食
<本日のメニュー>
ご飯
発酵乳(通称:アシドミルク)
呉汁(ごじる)
鮪の甘辛煮
刻み沢庵
手巻き海苔
↓春日井市食育推進給食会のホームページにて「呉汁」のレシピが掲載されています。
http://www.kasugai-kyushoku.com/recipe/67.html
<給食あれこれ>
〜海苔〜
海苔のとれる時期は、11月〜2月頃です。11月に摘み取りが始まり、「新海苔」と呼ばれます。新海苔は口溶けがよく、香りも味もよいです。寒い海で太陽の光をたっぷり浴びたおいしい海苔です。
海苔にはタンパク質、ミネラル、ビタミン、食物繊維などたくさんの栄養素が含まれていて、海の緑黄色野菜といわれます。
ところで海苔には表はどちらでしょう?
答えは・・・
つるつるしているのが表
ざらざらしているのが裏
海苔巻きや手巻き寿司は、ザラザラ面がきれいに巻けるコツです。