「春日井市からのお知らせ」
- 公開日
- 2014/12/22
- 更新日
- 2014/12/22
お知らせ
○平成26年12月12日(金)に岐阜県可児市で回収された死亡野鳥(オシドリ、1羽)から高病原性インフルエンザウイルスが確認されました。
○環境省により、回収地から半径10km以内の範囲が野鳥監視重点区域に指定されており(春日井市も一部この範囲に入っています)、愛知県が野鳥に異常がないかどうか監視を行っています。
○野鳥はさまざまな理由で死亡します。死亡野鳥を発見しても、すぐに鳥インフルエンザを疑う必要はありませんが、多数死亡しているなど、不審な死亡野鳥を発見したときは、市産業部農政課(電話85−6236)にご連絡ください。
○鳥インフルエンザのウイルスは、感染した鳥との濃密な接触等、特殊な場合を除いて、通常では、人に感染しないと考えられています。
○ただし、野鳥は鳥インフルエンザ以外にも病気や菌を持っている可能性があります、鳥の死骸、排泄物、羽等にはむやみに触れないようにして、触れた場合には、「手洗い」と「うがい」をするようにしてください。
○鳥インフルエンザウイルスは、野鳥観察など通常の接し方では、人に感染しないと考えられています。ただしい情報に基づいた、冷静な行動をお願いします。
○また、別件ですが、給食費の納入について、いつもありがとうございます。
11月分の給食の口座の引き落とし日は、1月5日ですので、よろしくお願いします。