学校日記

11月13日(木)の給食

公開日
2014/11/13
更新日
2014/11/13

給食

<本日のメニュー>
秋の炊き込みご飯
牛乳
カワハギの唐揚げ
キャベツの昆布和え
米粉のケーキ



<給食メニュー>
〜栗〜
 栗は、世界各国で栽培され、日本では5000年前の遺跡からも発見されています。また、江戸時代には千利休の茶会にも出されていたそうです。
 栗は、茹でたり、焼いたり、蒸したりして色々な料理やお菓子に使われています。脂質が少なく、ヘルシーな木の実です。ビタミンB1やビタミンCを含み疲労回復や風邪の予防に役立ちます。
 今日は栗、里芋、しめじ、秋においしい食べ物を使った「秋の炊き込みご飯」でした。