学校日記

2月13日(木)の給食( ^^)ゞ

公開日
2014/02/13
更新日
2014/02/13

給食

〜MENU〜
愛知の米粉パン
牛乳
白いんげんとポークのトマト煮
フルーツ寒天
アーモンド入り小魚

<給食うんちく>
〜白いんげん豆〜
 白いんげん豆は、炭水化物が豊富に含まれ、白あんの原料にもなります。
白いんげん豆の「いんげん」の由来は、原産地の中南米からヨーロッパにわたり、中国を通って隠元禅師が日本に伝えたことから・・・だそうです。僧の名前だったんですね。給食では、「てぼう豆」という白いんげん豆を使った「白いんげんとポークのトマト煮」です。