春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
頑張る2年生!
2年
マット運動です。 後転にチャレンジしていました。
外遊び
勝川小学校
20分放課の様子です。 勝川っ子は、今日も元気です!
頑張る5年生!
5年
図工と音楽の授業の様子です。
6年生 楽しい外国語活動!
6年
今日もALTの先生のおかげで、 楽しく英語を学ぶことができました。 写真は3クラ...
今日の1年生
1年
今日で、4月の授業も終わりです。 入学式から今日まで、本当によく頑張ってきました...
PTA総会
PTA関係
4月27日(木)、多くの保護者の皆様のご参加のもと、 PTA総会が開かれ、本格的...
<校長室の窓> 私が先生になったとき
保護者の皆様へ 本日、全教職員で、下の言葉を共有しました。 ご高覧下さい。 ...
20分放課の様子です。 勝川っ子は、今日も元気です! (写真は2秒ごとに変わりま...
頑張る6年生!
理科の授業では、「気体」についての実験を、 グループの仲間と協力してやっていまし...
頑張る4年年生!
学級活動では、春の校外学習で行く消防署の見学のポイントを、 話し合っていました。...
国語の授業では、『ふきのとう』を感情を込めて音読していました。 体育の授業では、...
入学から3週間が経ち、 そろそろ疲れがたまってくる頃と思いますが、 今日も、1年...
旅立ち
写真は、正門付近のタンポポです。 今日の朝、撮りました。 いよいよ、タンポポの綿...
楽しい部活動!
部活動
ブラスバンド部の練習では、上級生が4年生に優しく教えていました。 (上の写真は2...
20分放課の様子です。 1年生も、とても楽しそうに遊んでいました。 勝川っ子は、...
8組 頑張っています!
8組
8組の児童は、3つの教室に分かれて、 とても一生懸命に勉強していました。
頑張る3年生!
3年
国語の授業では、それぞれの班の音読を、聞き手が評価していました。 相互評価です。...
3つの目標
どれも大切な目標ですね!
1年生は、今日も頑張っていました! 明日の「授業参観」でも、たくさん発表してくだ...
外国語活動では、ALTの先生のおかげで、 楽しく英語を学ぶことができました。 何...
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2017年4月
モラルBOX
RSS