春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月22日(火) 児童集会
児童会
今日は、まず8組から、アルミ缶回収のお知らせをしました。その後、職員から、「学...
配膳員さんへ感謝の想いを伝えました。
今日は六年生最後の給食の日でした。六年生を代表して児童会執行委員が、六年間...
3月3日(月) 集会
今日は、表彰伝達に続いて、委員会からの発表を行いました。環境委員会は、校内の落...
2月28日(金) 卒業生を送る会
子どもたちは、各学年からのメッセージや職員からのメッセージを各教室で視聴しまし...
2月21日(金) なかよし班活動
今日は、なかよし班のお別れ会を行いました。1~5年生が、6年生に向けて作成した...
2月17日(月) 児童集会
本日は、各種表彰伝達の後、選挙管理委員が、前期児童会役員選挙の結果を報告しまし...
2月14日(金) なかよし班活動
今回のなかよし班では、6年生への感謝を表すための準備をしていました。順調に進めら...
2月13日(木) 委員会
今年度ラストの委員会です。常時活動はまだ続くかと思いますが、1年間、活動ありが...
2月12日(水) 児童会役員選挙演説会
来年度の前期児童会役員選出のための、立会演説会を行いました。どの子が選ばれても...
1月23日(木) なかよしウィーク三日目
6年生は別の場所で活動しており、1年生から5年生で、なかよし班でお世話になった...
1月21日(火) なかよしウィーク初日
今日から、始まりました。なかよし班で異学年交流を行っています。イントロクイズ、...
1月16日(木) 委員会活動
こちらを向いているポーズの委員会もありますが、3学期も子どもたちは意欲的に取り...
11月18日(月) 児童集会
本日は、まず表彰伝達を行いました。防火作品展、学校給食啓発ポスター、ライオ...
10月24日(木) なかよしウィーク
今週は、なかよしウィークとして、異学年交流のなかよし遊びを行っています。今...
10月7日(月) 児童集会
本日の集会では、後期児童会執行委員の認証を行いました。執行委員の皆さん、元...
9月27日(金) 後期児童会役員選挙
本日は、立会演説会と選挙を行いました。演説会では、立候補者、責任者(推薦者...
9月24日(火)立会演説会リハーサル
後期児童会選挙に向けて、本日は、立会演説会のリハーサルを行いました。みな真...
7月1日(月) 生活集会
はじめに校長先生のお話がありました。校長先生からは、まどみちおさんの「かぞえた...
6月17日(月) 児童集会
今日は、美化委員会と代表委員会から発表がありました。美化委員会からは、掃除道具...
6月3日(月) 生活集会
本日の集会では、表彰の後、校長先生からのお話を聴きました。続いて、園芸委員会か...
PTA関係
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
モラルBOX
RSS