春日井市立勝川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 畑の準備を進めています!
2年
2年生は、5月中旬から野菜の栽培を始める予定です。子どもたちと協力して畑の草取...
4月28日(月) 授業の様子 2年生
算数で、「たし算とひき算」の学習です。21-8など、(2位数)−(1位数)で繰...
4月15日(火)2年生 学年集会
15日(火)に、2年生は体育館で学年集会を行いました。子どもたちから2年生...
3月11日(火) 授業の様子 2年生
書の時間で「水書」の学習です。書道科講師の先生から、姿勢や筆の持ち方をはじめ、...
2月7日(金) 授業の様子 2年生
月曜日の授業参観に向けて、みんな元気に発表の練習を行っていました。どのような発表...
2年生 学習の様子
2年生の各クラスの授業風景です。2年生の学習も残すところあとわずか。3年生に向け...
1月24日(金) 授業の様子 2年生
EGTの先生や担任の先生と一緒に英語に親しみました。和気あいあいと、隣の子と英...
1月21日(火) 授業の様子 2年生
書の時間です。今日は書道科講師の先生が来てくださいました。作品づくりを通して、...
1月20日(月) 授業の様子 2年生
算数で「100cmをこえる長さ」の学習です。各自がそれぞれ、1mがどれくらいか...
20241218(水) 2年生 学活
今日は、2年生が体育館で学年レクを行いました。クラス対抗でドッジボール大会...
12月5日(木) 2年生 算数
「三角形と四角形」の学習です。実際に、長方形や三角形の紙を切って、三角形の...
2年生 校外学習 in アクア・トトぎふ
2年生は校外学習でアクア・トトぎふへ行ってきました。川に住んでいるのに、子ども...
2年生 町探検へ出発(後半組)
昨日に引き続き、本日も1・4組が勝川商店街へ町探検に行ってきました。営業日にも関...
2年生 さつまいも掘り
先週から2年生はさつまいも掘りをしています。本日、すべてのクラスのさつまいも掘り...
2年生 町探検へ出発!
2・3組の2クラスは勝川商店街へ2回目の町探検へ行ってきました。今回は班に分かれ...
2年生 おもちゃまつりにようこそ★★
本日、生活科の時間に「おもちゃまつり」をしました。この日のためにずっと準備をし...
10月16日(水) 2年生 国語
「お手紙」の学習です。それぞれの登場人物を自分と比べ、 自分だったらどう思...
9月17日(火) 2年生 学年練習
今日は、入退場の練習も行いました。隊形やルートの確認を行いました。行進の足...
2年生 運動会練習が始まりました!
9月4日(水)から2年生の運動会練習が始まりました。2年生の音遊種目では、5つの...
7月9日(火) 2年生 音楽
鍵盤ハーモニカの練習の様子です。「かたつむり」などいくつかの曲にチャレンジして...
PTA関係
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2025年4月
モラルBOX
RSS