学校日記

暑さ対策

公開日
2020/08/21
更新日
2020/08/21

お知らせ

○熱中症をゼロにするために
こちらをクリック→熱中症ゼロ熱中症予防について

○春日井市では体育的活動などを行うか否かの判断として
環境省熱中症予防情報サイトを基準としています→https://www.wbgt.env.go.jp/
名古屋市の暑さ指数(WBGT)が31以上となった場合には基本的に運動は中止としています。

例えば、昨日の20日(木)は10時に暑さ指数が31を超えました。
したがって、20分の休み時間以降は体育の授業を含めて、運動は中止するように放送を入れました。

○また、下校をするときは以下のような放送を入れ担任の先生から帰りの会で指導をしてもらっています。

1 健康観察をしてください(体調不良時は待機して保護者の方へ迎えのお願い)
2 水筒の水分の確認(ない場合は水の補給)
3 下校中は、互いの距離をとることでマスクを外してもかまわないこと
4 低学年〜中学年〜高学年と時間差下校のお願い
5 下校中に体調不良等になった場合は、近くの大人に相談し、子ども休憩室や子ども110番を活用できること。
6 先生方へ担当の通学班方面への付き添い

その他、ご心配事がありましたら
勝川小学校 教頭 木南までご連絡ください。