学校日記

インフルエンザへの対応について

公開日
2018/01/30
更新日
2018/01/31

勝川小学校

保護者 様

本日、本校1年3組は、インフルエンザを含めた欠席者が多く、
出席している児童にも体調不良者がいるため、
春日井市教育委員会の判断により、次のようにいたします。
■給食後すぐに帰宅させます。(午後1時20分)
 下校時は、4方面に教師が付き添います。
■明日から2日間(1月30日・2月1日)を「学級閉鎖」とします。

今後、他の学級でも同様のことが考えられます。
その際は、「緊急メール」「ホームページ」でお知らせします。
また、この時期は特に、
各ご家庭で、お子様の健康観察を念入りに行っていただき、
お子様の調子が悪い場合は、しっかりと休養させてください。
なお、次の2点にご留意をお願いします。
■明日から2日間(1月31日・2月1日)は、
 朝の通学班の集合場所には、1年3組の児童は行きません。
■閉鎖学級の児童は、閉鎖期間中は、
 「勝川子どもの家」「放課後なかよし教室」
 「かすがいげんきっ子センター」を利用することはできません。

よろしくお願い致します。

1年3組の保護者の皆様へ
1年3組の授業参観(学習発表会)は、
2月9日(金)第3限(10:45〜11:30)に実施します。
急な変更で誠に申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をお願い致します。
(2月9日はPTAリサイクルキャンペーンは行いません)

1年3組の児童のみなさんへ
2日間で、しっかりと体を休めて、早く元気になってくださいね!