学校日記

<校長室の窓> 山崎昌伸氏から学ぶ

公開日
2017/08/15
更新日
2017/08/15

勝川小学校


勝川小学校 高学年の皆さんへ

先日、『京都美山詩画集』で知られる
山崎昌伸(やまざきまさのぶ)氏にお会いする機会がありました。
山崎氏の言葉を紹介しますね。

春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)

人に会う時は
春のような暖(あたた)かい心で
仕事をする時は
夏のような情熱的(じょうねつてき)な心で
物事を考える時は
秋のような澄(す)んだ心で
自分を戒(いまし)める時は
冬のような厳(きび)しい心で

感謝

あなたに会えて感謝
いつもの優しさに感謝
声をかけてくれて感謝
今日一日笑顔でいられて感謝

皆さんの場合は、
「仕事」を「勉強」「部活」「習いごと」「お手伝い」などに
置(お)き換(か)えることができますね。
ぜひ、情熱的な心で、頑張って下さいね!
また、感謝の気持ちは、「行動」で表しましょう!
特に、「おうちの人への感謝」は、絶対に忘れてはいけませんよ!

※山崎氏のプロフィールは、ココをクリックしてください。
(写真はともに山崎氏の作品です)