学校日記

正月の正の字

公開日
2017/01/03
更新日
2017/01/29

勝川小学校

勝川小学校 高学年の皆さんへ

今日もまた、相田みつを氏の言葉を紹介します。

「アノネ、正月の正という字はね、
 一にとどまる(止)と書くんだよ」
今は亡き、三国浄春師(みくにじょうしゅん)がよく言いました。

一とはなんでしょう?
一とは原点、要するに自分のこと
自分が自分に止まる
つまり、自分が自分になる

それが正。
リンゴがリンゴになる それが正。
みかんがみかんになる それが正。

フラフラとわき見ばかりしていた自分が
本来の自分に帰って落着く
それが正。

正月の正の字を見ると
三国さんの、あのさわやかなやさしい
笑顔が浮かんできます。


© 相田みつを美術館
相田みつを氏の作品の本校HPへの掲載は、
相田みつを美術館から許可をいただいています。

(出典 2017相田みつを美術館オリジナルカレンダー)
※相田みつを美術館の詳細は、ココをクリックしてください。
(写真出典 Yahoo!画像)