5年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/07
- 更新日
- 2020/05/07
5年生
みなさんおはようございます!
今日からゴールデンウィークの課題についてお知らせしていきます。
ゴールデンウィークはどうでしたか?
私の家族はみんな部屋のものの断捨離をしています。台所、部屋、車などいろいろなところを掃除しているのでどんどんお家がきれいになっていきます。
さて、本日5月7日の課題はプリントが全部で6枚あります。
・国語のプリント2枚
・算数のプリント1枚
・外国語のプリント1枚
・総合のプリント2枚
の合計6枚です。
休校中の時間割はその日に学習することとよゆうがあれば取り組むことがあります。
まずその日に学習することは、
国語 P.17〜P.27「なまえつけてよ」プリント1
漢字スキル「資・酸」
算数 P.10〜P.11「整数と小数」プリント1
外国語 アルファベットシート大文字小文字
の3つです。
国語のプリントは、一枚目のまる子ちゃんと桃太郎の例を参考に、二枚目の物語の設定をうめながら確認しましょう。
人物関係図は、□の中に登場人物の名前が入ります。矢印や線の関係に注目してうめてみましょう。
漢字スキルは丁寧に書きましょう。
算数のプリントは、整数と小数の関係を考えましょう。
小数点が動くときはどんなときだったか、四年生の勉強を思い出してくださいね。
分からない人は教科書を見ながら進めてみましょう。
計算スキルは、全部解けたら丸つけもしましょう。
外国語のアルファベットシートのプリントは、アルファベットをなぞり以外で3回以上ゆっくり丁寧に書きましょう。
また、よゆうがあれば取り組むことは、
5年生の総合の時間 「情報の流れてくる場所を知ろう」
プリント1、2
国語 P.17〜P.27「なまえつけてよ」音読
分からない言葉の意味調べ
です。
休校中の時間割は目安ですのでご家庭の状況にあわせて取り組んでください。
また学校が再開した時にいろいろなお話を聞かせてくださいね!楽しみにしています。