学校日記

6年生のみなさんへ 5/7号

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

6年生

おはようございます。連休中は有意義に過ごせましたか?
今日から5月の課題が始まります。5月からは6年生で新しく習う内容を自宅学習で進めてもらいます。教科書や辞書、資料集など配付されたものやお家にあるものを活用して学習を進めましょう。
どうしても分からないところは学校が再開されたら質問できるようにまとめたり、印をつけたりしておくと良いと思います。
 休校中時間割の1つの教科は学校の1時間分と考えてください。取り組む時間はご家庭によって調整してもらえば良いですが、学校のリズムを意識して学習しておくと学校が再開された時に困ることが少ないと思います。平日に送るこのメッセージで、課題の分かりにくいところを説明していこうと思いますので、計画的に進めてください。
課題解説:
・パーフェクト5年(算数、国語、理科)
パーフェクトについては、5月中に全て終わらせて丸つけをして回収する予定です。
・外国語
NHK for school エイゴビート 僕はランディ
NHKの動画教材です。視聴できる環境がある人は見てみましょう。できなくてもかまいません。
 クイズの答えを載せておきます。マッチ棒クイズはこれで終了します。自分で問題を考えてみるのも面白いかもしれません。
休校期間は続きますが、ここで気を緩めずしっかり感染症対策をして元気に過ごしましょう。