学校日記

1学期が終わりました

公開日
2013/07/19
更新日
2013/07/19

学校行事

1学期が終わりました。校長先生からは、「あいさつはできましたか」「友達にやさしく接することができましたか」「そうじをきちんとできましたか」という1学期のめあてをふりかえるお話がありました。子どもたちからは、「はーい、できました」という元気な返事がかえってきました。また、「規則正しい生活をしましょう」「夏休みしかできないことをしましょう」「お手伝いをしましょう」という夏休みに向けてのお話もありました。
終業式に続いて、児童会主催で、学校の代表として「男鹿交流学習」「こども夢議会」「陸上大会」に参加する人たちの激励会を行いました。児童会の人たちの号令に合わせて、全校のみんなで励ましのエールを送りました。それぞれのところで、自分の力を精一杯発揮してきてほしいと思います。
そして、何より「安全第一」。安全に気をつけて、長い夏休みをすごしてほしいと思います。ご家庭でも、今一度、「ヘルメットをかぶろう」「とびだしをしない」など、交通安全についてお話をしてあげてください。