春日井市立石尾台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 願いごと
3年生
各自、色々な想いを短冊に記入しました。みんなの願いが届きますように!
5月31日(月) 集会
今日の石尾台中
5月31日(月)に集会を行いました。 まずは、卓球、ソフトテニス女子の表彰を行い...
1年生 タブレット持ち帰りの説明
1年生
各クラスでタブレット持ち帰りの説明が行われました。 今日持ち帰った人は、明日忘れ...
1年生 タイピング練習 その2
練習の様子です。
1年生 タイピング練習
タイピングコンクール本番に向けて、今日もクラスで練習をしました。 本番までもう少...
302 技術
身の回りの計測制御システムについて考える授業でした。次は、プログラミングを頑張...
1年生 部活動の様子
本入部してから、約1ヵ月が経ちました。 本日の部活動の様子になります。 天気に恵...
3年生 基礎力テスト
3年生初めての基礎力テストを行いました。数学の基礎学力を身に付けましょう!
301 家庭科
今回の家庭科の授業は、幼児の心の発達についてでした。しっかり学習できていました...
2年 道徳 国境なき医師団・貫戸朋子
2年生
今日の道徳は、国境なき医師団・貫戸朋子さんのお話から命の大切さについて考えまし...
2年 総合(キャリア学習)
総合の時間に、キャリア学習を行いました。今回は、1つの自動車企業に様々な企業が...
生徒会 緑の羽根募金
生徒会
5月18日から21日までの期間、生徒会と学級委員が協力し、緑の羽根募金を行ってい...
3年生 ドローン撮影
卒業記念のDVDに入れる動画をドローンで撮影しました。撮影する時は、おしゃべり...
タイピング練習の様子になります。 本日2回目になります。本番に向けて練習がんばり...
3年生 ボランティア
昨日は校内の湿気が高く、廊下が濡れていましたが、昼放課に乾拭きをしてくれた人が...
1年生 授業の様子
各クラスの授業の様子です。 1組は英語、2組は理科、3組は社会、4組は数学でした...
3年生 学級訓
続きです。
各クラスの1年間の目標である学級訓が決まりました。新型コロナウイルス感染症対策...
家庭での過ごし方について
お知らせ
本日、生徒指導主事より、以下の3点についてお話がありました。生徒の皆さんは、今...
学校からの配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年5月
モラルBOX
RSS