春日井市立石尾台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
『プチ紳士からの手紙』より
学校の窓
勝つことばかり知りて 負くる事を知らざれば 害其の身に至る 徳...
OG戦(バレーボール部)
部活動
先輩から学ぶものが多かったと思います。
体育館は、熱気に包まれていました。
みんなとても楽しそうでした。
吹奏楽部
今日も頑張りました!
特別支援教室の増設
お知らせ
来年度は、7組・8組の2クラスになります。 パーテーションで間仕切りをしました。
OB戦(バスケットボール部)
OBから受け継ぐものがいっぱいありました。
ちょっと一休み
男子テニス部です。 猛練習の合間の休憩時間の風景です。
女子テニス部
コートには、いつも熱気が漂っています。
練習試合(サッカー部)
一戦一戦こなしていく中で、チーム力が高まります。
芝生に咲く可憐な花
今日の石尾台中
ローターリーの芝生に、人知れず、ひっそいて咲いている花。 美しいですね。
プランター
地域の方からいただいた花を、プランターに植え替えました。
桜情報
今日の8時に撮影しました。 入学式まで咲いていてほしいと思います。
今日の太陽
今日の太陽も芸術的でした。
今日は何の日?
1957年3月29日、南極越冬隊が南極大陸に初上陸しました。 写真は、南極観測船...
共通点を見つけると 仲良くなれる
その人と仲良くなるには 共通点を見つけることです。 趣味、好きな歌、最近観た映...
お別れ演奏会(吹奏楽)
卒業生が入っての「お別れ演奏会」が音楽室で行われました。
お別れ演奏会(吹奏楽部)
卒業生が入ると、音に重厚感が出てきます。
新年度に向けて(美術部)
ミーティングの後、黒板画に取り組んでくれました。
まさにアーチストですね!
学校からの配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年3月
モラルBOX
RSS