今日(7月10日)は何の日?
- 公開日
- 2013/07/10
- 更新日
- 2013/07/10
今日の石尾台中
1821年7月10日、伊能忠敬の「大日本沿海與地全図」が完成しました。
伊能忠敬は、50歳になってから、
西洋の天文学や数学、測量術の勉強を始めました。
やがて、日本の地図をつくることを決意し、全国の測量に出かけたのは、
なんと55歳の時でした。
北は、北海道の東の果てから、南は九州の屋久島まで、
18年間に渡って歩き続けました。
その距離を合計すると40,000キロメートルにもなります。
地球一周にもあたる距離です。
伊能忠敬が、なくなってから、2年後に、
日本地図は弟子たちによって完成されます。
「千里の道も一歩から」という諺がありますが、
伊能忠敬のように、一歩一歩の努力を
大切にしたいものですね。
(写真はウィキペディアより)