学校日記

一日一言

公開日
2013/05/17
更新日
2013/05/17

学校の窓

今日は、『八木重吉詩集』より、この詩をご紹介します。

ねがい

人と人とのあいだを
美しくみよう
わたしと人とのあいだをうつくしくみよう
疲れてはならない


何しろもっともエネルギーが要るのが人間関係です。
だから、きっと疲れていいのです。
疲れるまで関わってみなければ見えてこないものもあります。
自分とひとのあいだを埋めている見えないものの流れ。
ほどのいい距離のとりかた。
膠着(こうちゃく)してしまった固結びがほどけるための時間。
明日に対する信頼。
もう一度、美しく見てみましょう。
決して、あきらめずに。
「疲れてはならない」とは「あきらめないこと」
と私は解釈しています。