学校日記

1年生 学校探検 校長室

公開日
2020/04/22
更新日
2020/04/22

南城中学校

1年生の皆さんへ

校長室を紹介しますね。

毎年2月頃、卒業を間近に控えた3年生全員をこの校長室に招いて、
楽しく語る時間を設けています。
また、生徒の意見を直接聞きたい時は、生徒会執行部の生徒や、
3年生学級委員の生徒たちを招いて、
「本音」で語り合う会を、設けています。

また、今年は、「新型コロナウイルス感染症」の影響で、
しばらくの間、体育館で「全校集会」ができないので、
部活動や各種コンクール等で優秀な成績をおさめた人の「伝達表彰」は、
この校長室で行い、その様子をHPにアップする予定です。

校長室の奥の壁に「書」の作品がありますが、
「由自」という漢字が見えますか。
これは、昨年度から始めた「夢道場」で、
文字職人の杉浦誠司氏に書いていただいたものです。
右から「自由」と読みますが、
この漢字は、右から「きぼう」という「ひらがな」でできています。

また、その書の右下に4本の「優勝旗」、3つの「優勝縦」
6つの「準優勝楯」が並んでいますが、
これらは、昨年度の「夏の大会」「新人戦」で、
皆さんの先輩たちが、本校にもってきてくれたものです。
南中生は「文武両道」なのです!

校長室の片隅に「ケローナコーナー」があります。
かつて、本校がケローナ市の中学校と交流をしていた時の
写真などが飾ってあります。