学校日記

1年生 楽しい道徳の授業!

公開日
2019/12/05
更新日
2019/12/05

1年生のコーナー

12月5日(木)、愛知淑徳大学の柴田八重子先生にお越しいただき、
1年生を対象に道徳の授業をしていただきました。
ふだん、あまり挙手をしない生徒も、「柴田マジック」にかかって、
積極的に発言をしていました。
授業を行う人の「腕一つ」で、
こんなにも、子ども達がいきいきとするのだ!
と、改めて思い知らされた1時間でした。


柴田先生からは、
「本当に素晴らしい生徒さんですね!
 今日は、素敵な生徒さんのおかげで、
 これまでで一番納得のいく授業ができました。
 生徒の皆さんに感謝しています。」

というお言葉をいただきました。

今日の授業は、道徳の達人の先生に「示範授業」をしていただき、
それを、本校の1年生所属の教師が参観して、授業法を学ぶもので、
「教員研修」の一環として行っていただきました。
柴田先生、本当にありがとうございました!

これからも、本校教師は、
「常に学び続ける教師集団でありたい!」と思っております。


(写真は144枚です。2秒ごとに変わります。)