水泳の授業の際の女子の着替え場所について
- 公開日
- 2019/06/25
- 更新日
- 2019/06/25
南城中学校
南城中学校女子生徒の皆さんへ
水泳の授業の際の女子生徒の皆さんの「着替え場所」についてですが、
昨年度までは、「教室」で着替えをしていましたが、
3年生の教室の多くが4階で、プールから遠いこと、
2年生の教室の2クラスが3階で、プールから遠いこと、
1年生の教室のプレハブの2階からは、プールから遠いこと、
女子生徒が、水泳後にぬれた体(水着姿)で長い距離を歩くことは、
健康面など、様々な点で、「好ましいことではない」という理由で、
今年度より、全学年、体育館で着替えてもらうことにします。
扉を開けても、中が見えないように、衝立(ついたて)を置きます。
体育館から、「最短距離」でプールに行けるよう、
プラスチックの「すのこ」を敷いて、道をつくりました。
これで、何か不都合なことがありましたら、
遠慮なく体育の先生に伝えてくださいね。 校長 堤 泰喜