学校日記

職場体験学習

公開日
2006/02/20
更新日
2006/02/20

2年生のコーナー

 去る2月9日(木)・10日(金)、天候にも恵まれ、充実した職場体験学習が実施できました。たくさんの事業所にご協力いただき、非常に有意義な体験ができました。どの事業所でも、子どもたちは真剣に取り組み、社会人としての一歩を踏み出すよい機会になったと思います。子どもたちの感想を一部紹介します。

 ウェイトレスはとても大変でした。笑顔で接するという事をいつも忘れずにやっているんだと思いました。調理場の方では食器洗いや野菜を切ったり盛りつけをしたりとても忙しかったです。優しく教えてくださいました。
【体験先:喫茶店】

 何でもないと思っていたベッドメイキングや食器洗いがあんなに難しいとは思いませんでした。仕事を一人前にこなすということの大変さがわかりました。
【体験先:ホテル】

 今まで働いたこともなく、仕事がどれだけ大変なことなのかを考えたこともなかったので、この2日間で大人の人たちが大変な仕事をこなし、私達のために働いてくれていたのかを知る良い機会になりました。
【体験先:工場】

 何でもないと思っていた園児の世話があんなに難しい事だとは思いませんでした。園の先生方は子ども目線で活動され、作品もていねいに掲示されていました。毎日、とても忙しいことがわかりました。また、保育士とはただ子どもが好きなだけではいけないと思いました。
【体験先:幼稚園】