学校日記

小さな卒業式

公開日
2012/07/22
更新日
2012/07/22

部活動

 7月21日と22日には、ハンドボールの市大会及び愛日大会が行われました。また、先週、雨の影響で順延になっていた野球の市大会も無事終了しました。柏中生の特に3年生の皆さん本当にお疲れさまでした。結果が良かった部も残念ながら終わってしまった部もあると思います。
 この3年間、皆さんが夢見た大会を今終えて、先輩たちの流した涙や先輩たちが残してくれた伝統を今感じることができたと思います。毎年毎年この時期のこの大会を少しでもながく続けて行きたいと思うのですが、多くの部の3年生がまずこの時期に一つの区切りをつけていくのです。そういえば、今日もすでに新チームでの活動に入っていた部が、運動場や体育館で練習をしていました。
 今回の大会をできるだけたくさん応援しようとあちこちの会場を回りました。皆さんの頑張りに心から応援したくなり、それほど皆さんの活躍は素晴らしく、感動的でした。
 選手激励会でもお話しましたが、この思い出はこれから長く皆さんの心の中に生き続けることでだと思います。ずーと大切にしてあげてください。
 そういえば、部活動の顧問をしていたころ、この大会は部活動の卒業式みたいだと感じていました。3年生にとっては、この大会もそうですが、この1年間のすべての毎日は、小さな小さな卒業式なのかもしれません。その小さな卒業式を積み重ねて、本当の卒業式を迎えるのでしょうね。
 さて、明日から愛日大会を迎える各部活動の皆さん、少しでも長い間、コートや会場に立っていられるように頑張ってください。できる限り応援に行きます。
 ではまた会場で!
 3年生の皆さん感動をありがとう。そしてお疲れ様でした。
 1年2年生の皆さん、先輩たちの思いを受け継いで新しい伝統を作り始めましょう。