学校日記

インフルエンザの予防を

公開日
2007/01/29
更新日
2007/01/29

お知らせ

 春日井市内でインフルエンザが流行し始めました。柏原中学校でも1月29日にインフルエンザでの欠席がでてきました。また、体調を崩し早退する人数も増えてきました。インフルエンザの予防をするには、日常生活ではまず体調を整えて抵抗力をつけ、 ウイルスに接触しないことが大切です。また、インフルエンザウイルスは湿度に弱いので、室内を加湿器などを使って適度な湿度に保つことは有効な予防方法です。
インフルエンザの予防方法
・栄養と休養をとり、体力をつけ、抵抗力を高めることで感染しにくくなります。
・病原体であるウイルスを寄せ付けないように人ごみを避ける。
・ウイルスは低温、低湿を好み、乾燥しているとウイルスが長時間空気中を漂うので、加湿器などで室内の適度な温度・湿度を保つ。
・手洗い・うがいはウイルスを除去し、のどの乾燥を防ぐので、手洗いうがいの励行を。
・予防のため、他人に移さないためにもマスクをする。