春日井市立高森台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
衣替えです
コラム
10月1日は衣替えです。きっと新聞,テレビニュースでも取り上げられることでしょう...
203美術「手鏡」
授業
2年生は、木彫レリーフ作品の制作に取り組んでいます。 夏休みに考えた図案を手鏡に...
明日(25日)は,中秋の名月
明日(25日)は旧暦の8月15日。中秋の名月です。 日本には,月見の風習がありま...
23日 秋分の日
校長メッセージ
今日(23日)は,秋分の日です。「先祖をうやまい、亡くなった人を偲ぶ日」です。お...
2年学年通信32・33号
学年
2年学年通信32号・33号をUPしました。「実力テスト結果」と「体育大会を終えて...
体育大会〜点景
行事
上・待機中(もうすぐ出番。緊張した様子が伺えます) 中・器具係(種目ごとに担当生...
閉会式・表彰
上・学年総合表彰 中・新記録賞(混合スウェーデンリレー301) 下・応援賞
閉会式
午後からは雲が出て過ごしやすくなりました。 校長先生の話、生徒会副会長の話を聞い...
体育大会・午後の部2
リレー種目では、縦割り(各学年の同じ組がチームとなる)クラスへの声援も盛り上がり...
体育大会・午後の部1
上・借り物競走 下・二人三脚
体育大会・午前の部4
上・1年学年競技「棒引き」 中・2年学年競技「むかで競争」 下・3年学年競技「大...
体育大会・午前の部3
上・1500メートル 中・スウェーデンリレー 下・縦割り綱引き
体育大会・午前の部2
上・100メートル・女子 中・100メートル・男子 下・女子ボール投げ
体育大会・午前の部1
上・ボール投げ 中・高跳び 下・200メートル走
体育大会・開会式
快晴の中、予定通り体育大会が始まりました。
明日(20日) 体育大会
お知らせ
今日(19日)午後各委員会ごとに分かれ,体育大会の準備をしました。 明日は,いよ...
体育大会へ向けて5
3年生の学年競技は、クラス全員の大縄跳びです。 先週から、どのクラスも自主的に朝...
体育大会へ向けて4
いよいよ20日(木)まであと3日となりました。今週は体育大会ウィークです。時間の...
体育大会へ向けて3
14日(金)、5・6時間目に、2回目の全校練習が行われました。 開閉会式、校歌、...
2年学年通信
2学期の始業式以降に発行した学年通信No.29〜31をUPしました。「1学期の反...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2007年9月
モラルBOX
RSS