春日井市立高森台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
生徒会企画 大縄大会開催!
生徒会
お昼休みに練習をしてきた学年の垣根を超えた、大縄大会の本番が5月30日の放課後に...
3年生 修学旅行の計画
行事
6月10日~12日で行われる修学旅行が近づいてきました。3年生は今日の総合の時間...
5月29日 授業の様子です
授業
5月も終わりを迎えようとしています。昨日の大雨から一転、さわやかさを感じる中、そ...
生徒会企画 大縄大会の練習です
昨年度開催され、大いに盛り上がった学年縦割りの大縄大会が今年も帰ってきました!3...
5月21日 授業の様子です
教育実習が始まりました
生活
令和6年度前期教育実習生として2名が高森台中で実習を行います。それぞれ2週間・3...
5月17日 授業の様子です
1年生はシダ植物を顕微鏡で観察し、スケッチをしていました。
体力テストを行いました
5月15日 体力テストを行いました。それぞれの種目で自分の体力の状況を知ることが...
緑の募金運動を行っています
5月15日・16日の2日間で、緑化委員会が「緑の募金運動」を各学年の昇降口前で行...
5月14日 授業の様子です
1年生の情報の時間では、高森台中学校についての情報を収集するために、HPも参照し...
野外学習 養老サービスエリアを出ます
養老サービスエリアに到着です。交通状況がよく、予定が早まりそうです。
野外学習 彦根城出発
チェックポイントにすばやく集合できたので、予定より早く出発することができました。
野外学習 彦根城散策2
野外学習 彦根城散策
GWは2時間待ちだったそうですが、今日はほぼ貸し切り状態です。
野外学習 休暇村から出発
野外学習 退村式
退村式で施設の方にお礼をして、バスへと移動です。
野外学習 2日目 朝食
2日目も風が強く、肌寒さを覚えます。朝食をしっかり食べて元気に彦根城散策に出かけ...
野外学習 キャンプファイヤー6
ファイヤー部のみなさん お疲れ様でした。
野外学習 キャンプファイヤー5
じゃんけん列車 白熱しました。
野外学習 キャンプファイヤー4
猛獣狩りでいろいろな人とグループに。
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2024年5月
モラルBOX
RSS