春日井市立高森台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年交通安全教室(自転車講習会)
学年
10月31日(木)6時間目、11月7日(木)8日(金)の職場体験の事前指導も兼ね...
文化祭(合唱部+有志合唱発表)
行事
実行委員会企画3に続いて、合唱部の発表・有志合唱の発表が行われました。
文化祭(実行委員会企画3)
吹奏楽部の発表に続いては、実行委員会企画第3弾、オープニングでのドラマの続きでし...
文化祭(吹奏楽部発表)
2日目、午後のスタートは吹奏楽部の発表でした。
文化祭(有志発表)
有志発表の続きです。
弁論発表に続いては、有志発表が行われました。
文化祭(英語弁論発表)
実行委員企画2に続いて、英語弁論発表が行われました。夏のスピーチフェスティバルで...
文化祭(実行委員会企画2)
ミュージカルの後は、実行委員会企画第2弾「ふれふれシャカシャカ万歩計バトル」が行...
文化祭(芸術鑑賞)
文化祭2日目の朝一番はミュージカル「SCRAP」を鑑賞しました。生徒や先生も参加...
新人戦(愛日大会)
部活動
10月27日(日)女子バスケットボール部は日進市スポーツセンターで行われた新人戦...
文化祭(3年合唱コンクール)
3年合唱コンクール、上から学年合唱「HEIWAの鐘」、304「走る川」、302「...
上から303「YELL」、301「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」の合唱の...
文化祭(2年合唱コンクール)
2年生合唱コンクール、上から学年合唱「明日へ」、204「心の瞳」、203「きみに...
上から202「手のひらをかざして」、201「COSMOS」の合唱の様子です。
文化祭(1年合唱コンクール)
1年生合唱コンクール、合唱順に、上段から1年学年合唱「未来見つめて」、103「道...
上から102「変わらないもの」、104「心の中にきらめいて」の合唱の様子です。
文化祭(展示作品鑑賞)
午前中は生徒たちは、展示作品の鑑賞と合唱練習で過ごしました。いよいよ午後は合唱コ...
文化祭(PTA無料券休憩所)
PTA・地域
10月24日(木)文化祭1日目の10:00〜14:30は、PTAの方による無料券...
文化祭(実行委員企画)
思い出のスライドに続いて、文化祭実行委員企画のドラマが放映されました。
文化祭(思い出のスライド)
生徒会長のメッセージに続いて、思い出のスライドが生徒の手拍子の中、披露されました...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2013年10月
モラルBOX
RSS