春日井市立高森台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月18日 授業の様子です
授業
1年生もずいぶん中学校になれて、授業に集中して取り組んでいます。
各教科の授業が始まりました
今日から各教科の授業がスタートしました。最初に、1年間の授業の進め方や各教科の見...
授業公開(保護者向け)を行いました
3月12日(木)5限に授業公開を行いました。たくさんの保護者の方が参観される中、...
2月25日 授業の様子です
2月も最終週になりました。各授業では今までの学びを生かして、より深い学びが進めら...
1年生 いのちの授業
今週、1年生のクラスでは養護教諭の先生による「いのちの授業」が1時間ずつ行われま...
1年生 職業講話を行いました
2月4日の6時間目に1年生が職業講話会を行いました。美容師の株式会社ミッション取...
1年生 個人探究中間発表会
個人探究の中間発表会を1年生が行いました。先輩の発表に触発されて頑張ってまとめて...
最近の授業の様子です
12月17日 授業の様子です
2学期の終業式まで、あと1週間を切りました。今日も日差しには暖かさは感じますが、...
12月3日 授業の様子です
3年生の社会科(公民分野)の学習で、春日井市をよりよくするためにはという課題に取...
11月28日 授業の様子です
1年生の授業の様子です。来週からは12月。暖かい日が続いていましたが、一気に冬の...
3年生 学年探究発表会
11/14(木)の6時間目に、これまで探究の時間に、各自が取り組んできた探究課題...
11月8日 授業公開を行いました
保護者向けの授業公開を行いました。子どもたちの頑張る姿をたくさんの保護者の方々に...
9月26日 授業の様子です
暑さが一段落して、特に朝晩は秋の気配を感じるようになりました。学習にもますます集...
8月の出校日でした
一か月ぶりに教室に元気な声が響きました。夏休みの課題を提出したり、2学期の目標を...
7月18日 授業の様子です
1学期最後の授業です。学習のまとめや夏休みの課題についての確認が行われていました...
7月3日 授業の様子です
7月に入りました。今日は今年初めての「熱中症警戒アラート」が発表されました。水分...
6月25日 授業の様子です
先週、テストが終了し、授業ではテストの振り返りや新たな単元に取り組んでいました。...
第1回テスト 1日目
今年度初めての定期テスト1日目です。1年生も中学生になって初めての定期テストに真...
6月14日 授業の様子です
1年生は総合の時間に探究課題のプレゼンの作成をし、隣どうしで発表練習をしました。...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年4月
モラルBOX
RSS