学校日記

3月11日朝会

公開日
2013/03/11
更新日
2013/03/11

生活

今日は,3年生が卒業して初めての朝会。
校長先生の話と後期生徒会執行部のこれまでの活動のお礼のあいさつがありました。
校長先生の話の一つめは,始めに先週木曜日の卒業式が大変すばらしいものであったこと,そしてこれからも3年生の作り上げたものを在校生が受け継ぎさらに発展させていこうという内容でした。
もう一つは,東日本大震災が発生してから今日でちょうど2年経ったという話でした。この震災では,3月8日現在で1万5,881人が亡くなられ,2,668人が今も行方不明となっています。
この東日本大震災の犠牲となられた方々に対して,各学校でも地震発生時刻に哀悼の意を表すことになっていますが,本校は本日会議のため2時40分が最終下校となっていました。そこで朝会の中で,職員・生徒がそろって黙とうを捧げました。
東北地方では,今でも避難所生活を送るなど多くの方たちが大変な生活を送っておられます。震災の記憶を風化させることなく,同じ日本人として支え合っていきたいものです。