35周年企画職業講話 その1
- 公開日
- 2013/01/22
- 更新日
- 2013/01/22
進路
1月22日(火),本校35周年企画職業講話を行い,講師として名古屋グランパスエイトのGK高木義成選手に来ていただきました。
会の進行は生徒会役員が担当。開会行事で,高木選手のプロフィールをプレゼンテーションで紹介。その後高木選手が入場して,講話が始まりました。
講話は,生徒会役員2名が高木選手と対話するという形式で,あらかじめ生徒にとった「プロサッカー選手に聞いてみたいこと」というアンケートを基に進められました。
「プロをめざしたのは中学校3年生」「学生時代は朝5時に起きてランニングして朝練,午後練が終わって帰宅後も,グランドで練習していた」「プロとは自分の役割に責任をもつこと」「普段は他の人に迷惑かけないよう風邪を引かないように気を使っている」「夢をかなえるには失敗してもあきらめない」等ざっくばらんに話をしていただき,フロアからの質問にも丁寧に答えて下さいました。
その後渡辺コーチの司会で,高木選手にサッカーボールを体育館の縦の端から端までのスローイングや本校サッカー部の生徒とPK対決を実演してもらい,プロのすごさを見せていただきました。
最後にお礼の言葉と花束をお渡しし,学年ごとに高木選手・渡辺コーチと記念写真を撮りました。この写真は,後日生徒に配付する予定です。
生徒にとって,本物のプロに接することができ,自分の将来を考えるよい機会となりました。高木選手,ありがとうございました。今年の活躍を応援しています。