303・4女子保健授業
- 公開日
- 2012/12/19
- 更新日
- 2012/12/19
授業
3年3・4組の女子の保健学習では,性感染症の学習をしていました。
性感染症の中でも特におそろしい「エイズ」は,他の先進国諸国の患者数が横ばいなのに対して日本が患者数が増加しているという現実があります。
自らが感染しないように予防したり,感染者の人権を守ったりするためにも,正しい知識を身につけることが大切だと思います。
授業
3年3・4組の女子の保健学習では,性感染症の学習をしていました。
性感染症の中でも特におそろしい「エイズ」は,他の先進国諸国の患者数が横ばいなのに対して日本が患者数が増加しているという現実があります。
自らが感染しないように予防したり,感染者の人権を守ったりするためにも,正しい知識を身につけることが大切だと思います。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |