避難訓練
- 公開日
- 2007/10/05
- 更新日
- 2007/10/05
行事
5日(金)、中間テスト後の3時間目、避難訓練を行いました。昨年度に引き続き、不審者対策がテーマです。
体育館で、3年生生活委員による寸劇を見た後、春日井警察の伊藤さん、スクールサポーターの林田さんからお話を聞きました。
「不審者というのは、いつどこで出会ってもおかしくありません。他人事として片付けず、深夜徘徊や必要のない外出など、自分から危険な場に出かけないようにしてください」
自分の身の安全を、まず、自分で考えることが大切です。
学校もスクールガードシステムを導入し、緊急時には各教室から警報が鳴らせるようにしてあります。また、今年度防犯カメラが設置され、24時間の監視が可能になりました。お子さんの安全な生活について、ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。