学校日記

201数学

公開日
2007/06/14
更新日
2007/06/14

授業

本日14日(木)、2年1組で清田先生の数学科研究授業が行われました。
数学に興味を持ってほしいと、教科書にはない”和算”を題材とした授業でした。
室町時代の数当てゲーム「さっさ立て」の当て方を、数学的に解いていこうというものです。
生徒たちは、碁石を使った始まりから、みんな授業に集中していました。班での話し合いも活発で、よい意見がいろいろと出されました。
これを機に、数学をもっと好きになってくれるといいですね。