避難訓練
- 公開日
- 2011/06/15
- 更新日
- 2011/06/15
行事
15日、地震を想定して、避難訓練が行われました。
東消防署の署員の方に来ていただき、避難の際の注意と、地震によって火災が発生する可能性が多いことをお話いただきました。
被害を広げないためには、初期の消火が大切です。消火器を使った消火を、安全委員が全校生徒の前で体験しました。
東日本大震災から三ヶ月余りが過ぎました。東海地方も、いつ地震が起きるかわかりません。
ご家庭でも、非常時に必要な物の備蓄や、平日で家族がばらばらなときはどこで集まるかなど、関心を持って話し合いをしてください。