学校日記

感染症対策

公開日
2020/11/22
更新日
2020/11/22

生活

春日井市・愛知県の感染者数増加に伴い、学校での感染拡大予防の観点から以下のようにお願いいたします。

1 登下校について
気温も下がってきましたので、登下校中もマスクを必ず着用してください。
2 校内の対策について
教室の換気・加湿に十分配慮し、活動を行っています。
下の写真の1つ目の2枚のように窓を開けたり、2つ目の写真の一番上のように弱く扇風機を動かして換気をしています。寒いときは制服やジャージの下に重ね着をするなど、防寒対策をお願いします。
また、下の写真の2枚目の機器(二酸化炭素濃度の測定器)で、二酸化炭素の濃度が1000ppmをこえないをようにするには、どのように窓を開けて換気をすればいいのかを調べ、適切な換気のあり方を調べ始めていますさらに、各教室には、最後のように湿度計を置き、乾燥しすぎないようにも注意しています。
3 体調不良時の欠席について
体調が優れないとき(発熱・せきなどの風邪症状)は必ず登校しないようにしてください。※「出席しなくてもよい日」となり、欠席日数には含まれません。

以上、ご協力をよろしくお願いいたします。

なお、春日井市長から市民の皆様へメッセージが発表されました。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/shicyo/1023130/index.html