学校日記

第3回避難訓練

公開日
2019/09/06
更新日
2019/09/06

生活

地震を想定した避難訓練を清掃時間に実施しました。高中生には本日のどこかの場面・時間に避難訓練を実施する旨のみを伝えて実施した訓練です。地震はいつ発生するかは分かりません。またいつも教師がそばにいて指示をすることができるとは限りません。そのためにも今回のような訓練も必要です。
地震が発生したらまず身を守る行動をする、次に情報を把握し適切な避難行動することをそれぞれが経験しました。そして避難後はいつも通り「自分の命は自分で守る(自助)。そして必要な時は共に助け合う(共助)」「最善の判断と行動をする」「日ごろの準備と心構えこそ大事」ということを今回の訓練でも共有しました。