情報モラル講座
- 公開日
- 2019/07/08
- 更新日
- 2019/07/08
生活
先週までに実施してきた情報モラル週間での学習のまとめの場面として、情報モラル講座を全校で実施しました。愛知県警生活安全課のサイバー犯罪対策係の方より、動画教材と紙面を元にインターネット上のトラブルに巻き込まれないための対応についてお話をして頂きました。ネット上に書き込んだり・写真をアップするなどをする前の「STOP TO THINK」(止まって考えよう)と、インターネットを利用するときには次の5つの約束を守ることが大切であることを教えて頂きました。日ごろや夏休み前の生活に生かしていきます。ありがとうございました。
1 人を傷つけない
2 自分の情報を教えない
3 インターネットで知り合った人と会わない
4 人のパスワードを勝手に使わない
5 困ったことが起きたらすぐに大人に相談する